2010年7月18日日曜日

ユーザーから見たSEO

設定しているキーワードで検索結果上位に表示されるようにはなった・・・
しかし、検索から当ブログを訪れる人はほとんどいない・・・
と、いう事は「未経験」「訓練」というキーワードで検索する人が一日数人だと仮定しても、検索結果一位の当ブログをクリックする人の割合が恐ろしく低いという事であり、検索する人が多ければ多いほどクリック率が低いという事である・・・

これは要するに検索する人から見て「未経験者が基金訓練でwebのプロになる」というタイトルから連想されるサイトの内容が、お目当ての情報やサイトではないということであろう・・・

未経験と訓練というキーワードを使う人はもっと違う情報が欲しいという事であり、その意味でキーワードの設定とサイトの内容(タイトル)というものが合っていなかったという事になる。

タイトルに基金訓練をいれてしまった事によって対象を限定してしまったのかもしれない・・

検索する側がどういう意図、目的でその検索キーワードを選択するのか?そのキーワードであればサイトの内容はこうあるべきだと・・・
だからこういうサイトにはこういうキーワードなんだと・・・

まるで卵が先か鶏が先か・・・


巷は梅雨も明け、連休だというのに一体俺は何をしているのだろう・・・



やっぱり俺はカビ人間・・・

                  

0 件のコメント:

コメントを投稿

Ferretアクセス解析 Yahoo!ボットチェッカーGoogleボットチェッカー