2015年8月29日土曜日

基金訓練から求職者支援訓練へ・・webのプロにはなれたのか?

基金訓練が求職者訓練という名称に変わりましたね(おそ) ということでタイトルを少し変更してみました。 今でも「未経験 web 基金訓練」で検索かけると1ページ目にあらわれるというのは良質なコンテンツだからではなく、基金訓練というワードを誰も検索しなくなったからでしょう・・・ と思ったら今でも月間880も検索数があるんですね、おじさんびっくりです。 タイトルだけ変えても焼け石に水 おそらく全部の記事の基金訓練を求職者支援訓練に変更する必要があるでしょう。 いや、変更したからといって求職者支援訓練で検索かけて上位にくる保証などどこにもないわけですが・・・・ ということでこの記事にもかなり求職者支援訓練というワードをちりばめることができてSEO対策感満載ですな。 しかしながら、このブログはwebのプロになることが目的なのですからSEO対策をして何が悪いのでしょう。むしろ称賛ですよフォッホッホ ちなみにこのブログ直近数カ月PVゼロなんですけどね・・・でもこれまでのアドセンス収入が1500円貯まっていておじさんびっくりです(本日2回目)。

2013年12月18日水曜日

同窓会

約3年ぶりくらいだろうか? みんなと同窓会である。と言っても集まったのは半分にも満たなかったが。 久しぶりに楽しい時間であった。 また3年後に会いたいものである。 ぎゃはははははは・・・は卒業したのである。

2011年12月24日土曜日

クリスマスイブ

クリスマスイブにブログを一年ぶりに更新w
誰も更新していない
みんな生きているのか
オーイ!返事しろぉおお!

2010年12月14日火曜日

yahoo検索

基金訓練+ブログでyahooで検索すると上位に表示されるようになっていた・・・

一日のアクセス数は10を超える程度・・・

多いのか少ないのかは知らんwwwww

また携帯とまるし・・・

給料日まで払わんwww

ぎゃははははは



笑ってる場合かwwwwww

2010年12月5日日曜日

労働

先週から臨時ではあるが働きだしたのだが・・・
久しぶりの労働である・・
どんな仕事であっても働いている時と無職の時では精神的に全く違う・・・

恐らく無職の時は仕事をしていない後ろ暗さと、これからに対する不安、友人知人親戚などに会って仕事の事でも聞かれようものならバツが悪いし・・・などなど精神的に非常に宜しくない・・

仕事をしているということは結局社会と接点をもって堂々と生きていられるという事であり、なんらかの組織に属しているという事に安心感を抱き、他人はそういう人間に信頼を置くのかもしれない・・

そういった意味ではどういう仕事をしているのか?どんな会社に勤めているのかは非常に重要であろう・・特に男性の場合はそうである。職業に貴賤はないとはいうものの、世の中はそれほど甘くはないとも思う・・

しかし今の仕事も来年3月までなので継続して職探しはしているのだがこの時期はさっぱりである・・・
無職で盆暮れ正月を過ごす悲しさ・・・切なさwwwwに比べればまだマシか・・・

今の仕事は一日中お外で作業である・・・webと何の関係があるのだろうかと小一時間wwww
でも一日中事務所の中でやる仕事に比べれば超気楽である・・・でも寒かばい
Ferretアクセス解析 Yahoo!ボットチェッカーGoogleボットチェッカー